前回の記事に引き続き、簿記3級のネット試験を受験したことについて書いていきたいと思う。
不合格から4日後、リベンジの2度目となる簿記3級ネット試験を受けてきた。
紙の試験の場合は年4回しか行われないが、この短い期間で再受験できるのはネット試験の大きなメリットだろう。
結果は・・・
結果は無事合格。
70点以上で合格のところ、76点!(ギリギリ)
前回より13点アップでの合格だ。
私ごときが恐縮だが、簿記3級を1ヶ月で合格できたポイントを簡単に書いていきたいと思う。
一発合格に越したことはないので、参考にしていただけると幸いだ。
①1ヶ月間は簿記の勉強に全集中!
1つ目は、1ヶ月間は簿記の勉強に全集中だ。
当たり前ではあるが、意外と気づいていない方も多いかもしれない。
私の場合、1日1回のオンライン英会話が習慣だが、これを簿記の勉強の途中から休学した。
その結果、簿記の勉強に全集中することができ、新しい知識も入りやすくなったように思える。
一つのことに全集中して片付けていく方が効率的かもしれない。
②ネット試験の模擬試験で勉強!
2つ目は、ネット試験の模擬試験で勉強だ。
ネット試験は、紙の試験とは大きく異なる。
実際に回答をパソコンに入力する感覚を経験しておくのは、本番で大きな差になるだろう。
私は、こちらの「弥生カレッジCMC」というサイトの模擬ネット試験を受けた。
本番とほぼ同じような感覚で入力できるので、受験前に必ず受験したほうが良いだろう。
ネット試験の模擬を受験できるサイトは多くないので、過去問を紙で印刷して解いてみるというのも悪くないだろう。
何より、簿記は問題をたくさん解くことが重要だ。
③仕分のスピードを上げる練習をする!
最後は、仕分のスピードを上げる練習をする!だ。
ネット試験で重要なのはスピードだ。
私も1回目の試験では解くスピードが遅く、最後まで回答を埋めることができなかった。
1回目の試験の失敗を元に、2回目の試験に向け、仕分のスピードを上げる勉強をした。
そのおかげか、2回目の試験では5分ほど余裕も生まれ見直しまですることができた。
特に本番は焦っているのもあり、ケアレスミスをしていることも多く、最後の見直しも非常に重要だ。
実際に私は「ふくしままさゆき」さんと「たぬきち」さんのYoutubeで問題を解きまくった。
お二方とも非常にわかりやすく解説してくれてるのでおすすめだ。
まとめ
以上、簿記3級ネット試験についてだ。
こんな私でも約1ヶ月間の勉強で簿記3級に合格することができた。
今回ご紹介した合格のポイントは以下の3つだ。
- ①1ヶ月間は簿記の勉強に全集中
- ②ネット試験の模擬試験で勉強
- ③仕分のスピードを上げる練習をする
参考になれば幸いだ。
昨今、人気の高まっている資格である簿記だが、受験して良かったと感じる。
大きな変化はないが、一般常識がまた一つ増えた感覚だ。
詳しくはこちらを見てほしい。
それではまた。
コメント